スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年10月26日
あるランチ 6
ある日の昼食 その6 です。
今回はなか卯かCoCo壱番屋かでかなり迷ったのですが、「CoCo壱番屋」にしました。
ちょうど昼ごろで駐車場の空きは1台分のみ満席近い!
何とかカウンター席につけて、注文です。 メニューからポークの「ロースカツカレー」にしました。
金 732円也 (税込) ボリュームは丁度いい感じ。
(店側人数は調理の男性1名とあとカウンター&フロアーに女性3名でした)
まあまあ安くて旨いのですが、少し文句を言いまする~①カツの厚みが薄い
②ルーは好き好きかも知れないが、何か小麦粉くさい? ちょっち ザンネンぎりー♪ でも満席なのが・・・?
チェーン店なので、あまりの期待は出来ないのかも知れません。 (総合75点くらい)
次は迷わず「なか卯」にします!
写真:

P/S予告: 私事ですが、29,30日と信州 車山高原 へ ルノーでヨメとミニ旅行に行ってきます!
参考:フレンチブルーミーティング イタイ仏車たちのお祭りです。
http://www.kurumayama.com/fbm/
P/S-2 おまけの写真(アウディTTクーペ):

今回はなか卯かCoCo壱番屋かでかなり迷ったのですが、「CoCo壱番屋」にしました。
ちょうど昼ごろで駐車場の空きは1台分のみ満席近い!
何とかカウンター席につけて、注文です。 メニューからポークの「ロースカツカレー」にしました。
金 732円也 (税込) ボリュームは丁度いい感じ。
(店側人数は調理の男性1名とあとカウンター&フロアーに女性3名でした)
まあまあ安くて旨いのですが、少し文句を言いまする~①カツの厚みが薄い
②ルーは好き好きかも知れないが、何か小麦粉くさい? ちょっち ザンネンぎりー♪ でも満席なのが・・・?
チェーン店なので、あまりの期待は出来ないのかも知れません。 (総合75点くらい)
次は迷わず「なか卯」にします!
写真:
P/S予告: 私事ですが、29,30日と信州 車山高原 へ ルノーでヨメとミニ旅行に行ってきます!
参考:フレンチブルーミーティング イタイ仏車たちのお祭りです。
http://www.kurumayama.com/fbm/
P/S-2 おまけの写真(アウディTTクーペ):
2016年09月30日
今日のくるま達 9
今日のクルマ①~アルファロメオ・ミト(MiTo ) です。
いわゆる小型3ドアハッチバックで、名前の由来は~
ミラノ (Milano) でデザインされ、トリノ (Torino) で生産されることから、それぞれの頭文字をとって「Mi.To」と名付けられた。
横置FF 直列4気筒 16バルブ 1.4L NA&ターボ 78ps~170ps
写真2枚:1枚目(マンガのようなファニーフェイス 愛嬌のある目 鼻 口 )
2枚目(このミトのグレードは不明ただマフラー2本出し 2枚目の写真左下に怪しい影が・・・?)


ついでの写真(本光寺にて):イタ車 黄色つながりで、息子のフィアット

アルファに限らず、なんて綺麗な黄色(イエロー)なんでしょうか!? (デザインもGOOD JOB)
ほんに ええ仕事 してまんなぁー!
欧州車とくに伊車のカラー=レッド&イエロー は格別だと思ふ.
(国産のカラー発色のだめなことよ! 涙W )
今日の特別なクルマ②~「のりものフェスタ」に来ていたすごい2台!
アバルトのラリーカーとFレーサーカー
フェスタが終わったころに市役所の前を通りがかり どひゃーW
ええモノを見させて頂きました!
(セグウェイの試乗会もあったらしい ちょっと 乗ってみたかった) 泣
写真:


P/S 車名の判らないクルマ(多分 外車 スポーツカー? カラーもイエローです!)
写真:
P/S-2 おまけの高山駅「匠通り」の写真(点灯式の後で):

いわゆる小型3ドアハッチバックで、名前の由来は~
ミラノ (Milano) でデザインされ、トリノ (Torino) で生産されることから、それぞれの頭文字をとって「Mi.To」と名付けられた。
横置FF 直列4気筒 16バルブ 1.4L NA&ターボ 78ps~170ps
写真2枚:1枚目(マンガのようなファニーフェイス 愛嬌のある目 鼻 口 )
2枚目(このミトのグレードは不明ただマフラー2本出し 2枚目の写真左下に怪しい影が・・・?)
ついでの写真(本光寺にて):イタ車 黄色つながりで、息子のフィアット
アルファに限らず、なんて綺麗な黄色(イエロー)なんでしょうか!? (デザインもGOOD JOB)
ほんに ええ仕事 してまんなぁー!
欧州車とくに伊車のカラー=レッド&イエロー は格別だと思ふ.
(国産のカラー発色のだめなことよ! 涙W )
今日の特別なクルマ②~「のりものフェスタ」に来ていたすごい2台!
アバルトのラリーカーとFレーサーカー
フェスタが終わったころに市役所の前を通りがかり どひゃーW
ええモノを見させて頂きました!
(セグウェイの試乗会もあったらしい ちょっと 乗ってみたかった) 泣
写真:
P/S 車名の判らないクルマ(多分 外車 スポーツカー? カラーもイエローです!)
写真:
P/S-2 おまけの高山駅「匠通り」の写真(点灯式の後で):