スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年10月05日
ある休日!
ある休日のお話です。
いつもなら早く起きて活動?し始めるのですが、その日はAM11時ころまで寝ていました。
(悪い奴ほど、よく眠るってか! 爆 )
さて起きたら家人は誰もいません(あたしは だーれ ここはどこ みたいな? 笑 )
仕方ないので、家内にメールして「安否確認」~母を久美愛へ連れてったらしい。
昼飯は外食に決定! その前にPCで昨日からのオークション状況を確認~ふむ ふむ ゲット出来そうだ! 小喜
天候はいまいち、買い物も少しあったのでバイクは諦めルノー21で行くことにした。
走り出してから、何処で食べようか?と思案する。
今日のランチは、いつもの「弁慶」ではなく「なか卯」に決めた!
店に着き、最近マイブームの「プレミアムビーフカレー」(生卵のおまけ付)を注文して食べました。
(もう何回か食べているが、ほんとに旨い&安い! カツカレーもお勧め ひょっとしたら、CoCoXXXより上かも?)
参考:


腹がふくれた処で、JAZZ CD を探しに「サンタの倉庫」(岡本店・新宮店)をはしごする。
各店でCD 1枚ずつを買っ て、以前からの4枚と合わせて6枚とした・・・
これでルノーのトランク内の カロッツェリアCDチェンジャー(6連奏)に入れて聞く!
(車内でJAZZのCDを聞きながら、クルマを流す至福の時間どす) 喜W
参考左:ブランフォード・マルサリス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%B9
参考右:ウィントン・ケリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%AA%E3%83%BC
写真①:ブランフォード・マルサリスの初期の作品 (¥800)

写真②:ウィントン・ケリーの「KELLY BLUE」 (¥1,500) かなり お高い!

写真③:以前の4枚
次は「2nd STREET 」へ行く・・・
秋用のジャケットをつい買ってしまった。 笑
(大きなチェーン店なので、服関連はXXXの倉庫より商品が豊富みたいだ?)
参考:2nd STREET
ウェブサイト
経路案内
リサイクル ショップ
住所: 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町3丁目39−1
電話:0577-36-6003
営業時間:
本日営業 • 10時00分~22時00分

クルマの写真:


セカンド・ストリートの後はいつものように「津田屋」でアメリカンを飲んで古川へと帰りました。
夕方からの活動は、また例によって「場末?の立飲み屋」に出勤し言いたい放題楽しんで、勢い任せで
金森銀座へも出動した!(詳細はとても書けない) 悔 爆W
(なんて 日だ♪ 教訓:たまには体を休ませよう!?)
P/S おまけの写真(新高山駅の夜景):

P/S-2 あるブログで知って食べてみた「金のカレー」~結構 旨かったです!
いつもなら早く起きて活動?し始めるのですが、その日はAM11時ころまで寝ていました。
(悪い奴ほど、よく眠るってか! 爆 )
さて起きたら家人は誰もいません(あたしは だーれ ここはどこ みたいな? 笑 )
仕方ないので、家内にメールして「安否確認」~母を久美愛へ連れてったらしい。
昼飯は外食に決定! その前にPCで昨日からのオークション状況を確認~ふむ ふむ ゲット出来そうだ! 小喜
天候はいまいち、買い物も少しあったのでバイクは諦めルノー21で行くことにした。
走り出してから、何処で食べようか?と思案する。
今日のランチは、いつもの「弁慶」ではなく「なか卯」に決めた!
店に着き、最近マイブームの「プレミアムビーフカレー」(生卵のおまけ付)を注文して食べました。
(もう何回か食べているが、ほんとに旨い&安い! カツカレーもお勧め ひょっとしたら、CoCoXXXより上かも?)
参考:

腹がふくれた処で、JAZZ CD を探しに「サンタの倉庫」(岡本店・新宮店)をはしごする。
各店でCD 1枚ずつを買っ て、以前からの4枚と合わせて6枚とした・・・
これでルノーのトランク内の カロッツェリアCDチェンジャー(6連奏)に入れて聞く!
(車内でJAZZのCDを聞きながら、クルマを流す至福の時間どす) 喜W
参考左:ブランフォード・マルサリス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%B9
参考右:ウィントン・ケリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%AA%E3%83%BC
写真①:ブランフォード・マルサリスの初期の作品 (¥800)
写真②:ウィントン・ケリーの「KELLY BLUE」 (¥1,500) かなり お高い!
写真③:以前の4枚
次は「2nd STREET 」へ行く・・・
秋用のジャケットをつい買ってしまった。 笑
(大きなチェーン店なので、服関連はXXXの倉庫より商品が豊富みたいだ?)
参考:2nd STREET
ウェブサイト
経路案内
リサイクル ショップ
住所: 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町3丁目39−1
電話:0577-36-6003
営業時間:
本日営業 • 10時00分~22時00分

クルマの写真:
セカンド・ストリートの後はいつものように「津田屋」でアメリカンを飲んで古川へと帰りました。
夕方からの活動は、また例によって「場末?の立飲み屋」に出勤し言いたい放題楽しんで、勢い任せで
金森銀座へも出動した!(詳細はとても書けない) 悔 爆W
(なんて 日だ♪ 教訓:たまには体を休ませよう!?)
P/S おまけの写真(新高山駅の夜景):
P/S-2 あるブログで知って食べてみた「金のカレー」~結構 旨かったです!