Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2016年10月31日

フレンチブルーミーティング その1(29日)

FMB 29日 その1(イベント会場:信州 車山高原)

予告でも言いましたが、29,30日のフレンチ・ブルー・ミーティングにいってきますた! (10:30頃 出発)
同行はしなかったのですが、国府のカングーファミリー(夫婦、子供2名、Fブルドッグ1犬)と連絡取り合って行きました。

昼ごろ腹が減ってきたので、峠の「そば庄」で、鴨せいろ(温)となめこおろしそばを食べました。
外観はかなり旧い建物で、お土産コーナーもあり旅館のような感じでした。 (店内はもうストーブ暖房です!)
外観と違って、そばの味は良かったですよ! (ただし、鴨はいまいち?)

写真(29日の昼食):




その日のビーナスラインはすごい霧の中、やっとで車山高原に着いたら、標高1600~1800で朝夕氷点下、めちゃ寒かったとです! カングーファミリーと途中で運良く出会って、それからは先導してもらいました。

信州の景色は、飛騨と違いますね!~まず紅葉の色が違う! それと山に入ると田んぼがねえ!?
(やはり、関東江戸から観光に来るわけだ) 昔 単車で軽井沢へ行った事が甦る・・・


途中の写真:

会場の写真:

会場内の銘車たち(いや迷車か?):
 
 
 
 
 
 
 
P/S コレクターの夢=アメリカン鉄道懐中3点の内
   ハミルトン950の次に「イリノイバン・スペシャル21J」を手に入れた!(素晴らしいムーブ イってしまう 爆 喜W )
  参考写真:

P/S-2 うちの息子(兄)の誕生日は11/2 で、何か良きものをプレゼントしようかと思う。
    オヤジは旅行と呑み代で散財しているので、時計の現物プレゼンか? 思案中!




  
Posted by ルノー2193 at 19:35Comments(2)趣味家族ドライブ

2016年10月26日

あるランチ 6

ある日の昼食 その6 です。

今回はなか卯かCoCo壱番屋かでかなり迷ったのですが、「CoCo壱番屋」にしました。
ちょうど昼ごろで駐車場の空きは1台分のみ満席近い!
何とかカウンター席につけて、注文です。 メニューからポークの「ロースカツカレー」にしました。
金 732円也 (税込) ボリュームは丁度いい感じ。
(店側人数は調理の男性1名とあとカウンター&フロアーに女性3名でした)

まあまあ安くて旨いのですが、少し文句を言いまする~①カツの厚みが薄い 
 ②ルーは好き好きかも知れないが、何か小麦粉くさい?  ちょっち ザンネンぎりー♪ でも満席なのが・・・?
チェーン店なので、あまりの期待は出来ないのかも知れません。 (総合75点くらい)

次は迷わず「なか卯」にします!

写真:
 


P/S予告: 私事ですが、29,30日と信州 車山高原 へ ルノーでヨメとミニ旅行に行ってきます!
 参考:フレンチブルーミーティング イタイ仏車たちのお祭りです。
 http://www.kurumayama.com/fbm/


P/S-2 おまけの写真(アウディTTクーペ):
 

  



  
Posted by ルノー2193 at 12:39Comments(2)雑感イベント

2016年10月22日

内呑み 2

また家でも呑んでしもうた!  おらまり の よさり 報告 笑  
あるイゾン症のオヤジは、どこでも飲む~自宅・立飲み屋・割烹・スナックetc・・・ 爆

昨夜は、肴3点と赤ワインを「アピタ」で仕込んで帰宅。
母はいるけど多分寝ているし、居間で晩酌ひとり酒♪の始まりである。

冷蔵庫からもずくを取り出し、次にタコを刺身に切る。
それをアテにして、ポン酒をレンジでチーンしてまず熱燗からやる・・・
しばらくしてから、定番の豚タンと豚レバーをフライパンで炒めながら赤ワイン(安物)の蓋を開ける。
(ベタベタするのがいやなので、味付けは塩・胡椒としょうゆ少々で決める)

中締めにビールでも少し呑みたい気分になるが、今日は買い置きが無いので我慢W。

くすり?がだいぶ効いてきたので、TV(BS)かDVDでも観てから寝るとしよう! いや観ながらか? 苦笑

写真(肴とワイン):




P/S おまけの外車 赤のルノー(円光寺にて):
 

P/S-2 トヨタはどうしてプログレ(小さな高級車)を廃番にしたのか? 惜しい!ザンネンぎりー♪
 (トヨタにしては、いい車だと評価していたのですが・・・5ナンバーボディにセルシオ品質)
 これのグリーンなんかは、バン・プラ(英国)風でシブイです!
参考:
  


  
Posted by ルノー2193 at 12:48Comments(2)雑感

2016年10月19日

意義あるランチ? 5

ある日の昼食 その5 です。

今回のランチ&買い物はいつもとかなり違います。
前日にお気に入りの防寒コートの件で、xxヨメと大喧嘩して、少しシメタ結果です!(=893しました♪)
(そのコートは愚妻の管理が悪いせいか、一時紛失の状況なのです) 泣

丁度二人とも休日で、ランチをして後に似たコートを買ってくれる話になりまして、ルノーで高山へ向かいました。 もう昼近くで、かなり機嫌が悪くなっているオヤジどす。(こどもか? 男の性か?) 爆

まずヨメの友人紹介の「食堂 正」へ入りました。 (ピュアの近く、西之一色にある)
 注:その友人は大食漢、いや大食女らしい? 
オレはミックスフライ定食(¥1,280)、家内は天ぷら定食(¥1,250)を注文した。
二つともボリューム満点、帰りに店の勧めでパックに詰めたくらいです。 (そして旨かったです!)

外観は昔ながらの食堂というか定食屋みたいだが、食事は良い(中身が濃い)!
私たちの後からも、次々にお客が入って来ていましたよ。(みなさん よく ご存知で・・・)
(ただ惜しいことは、4,5台くらいの駐車場でしょうか? 裏ワザあり 笑 )

さてランチの後は、買い物でまず「フレスポ」へと行きました。
アルペンとユニクロを見ましたがよく似たコートはありません!
(ヨメはちゃっかりとJinJinへ・・・)
それで最後は三福寺のワークショップ1・2・3へも行きましたが、そこにも無く代わりに防寒作業パンツを買ってもらいました。 苦笑

帰りの途中駿河屋で刺身を買ってから帰宅、一件落着となりました! チャンW 

写真:







P/S 別ブログに関する事だけど、とうとうアメリカン鉄道時計(懐中)の銘品一つをゲットしたぞー 喜
 
参考:

P/S-2 おまけの写真(BMW Z4 黄色):
  












  
Posted by ルノー2193 at 22:05Comments(4)家族ドライブ買い物

2016年10月17日

ある神事(天神祭)

今回は少し真面目な事を書きます。 苦笑

16日(日曜日)に気多若宮神社天神祭に行ってきました。
注:数年前に「増島天満宮」が本社に合祀され今に至る。

私は去年からある町内の「台組総代」の役を受けております。
(順番とはいえある意味厳しい役目でありんす?)

当日は晴れて風もあり、気持ちの良い天神祭が行えました。
祭りの最後は獅子舞も奉納されて終り、その後宮司・氏子総代・台組総代等で役員会があります。
役員会が終わると、恒例の「直会」(なおらい)という酒宴が始まります。
去年は直会の後に、先輩酒豪達について二次会、三次会にも出勤したのですが最近は飲みすぎか?本社の直会だけで十分酔って帰宅しております。 はい  爆  
(この役は酒が強くないと出来ません!)

年間の最大神事(行事)は古川祭り(例祭)ですが、その他にも色々な祭りが行われます。
(よってかなりの出役になっています 泣 )

このように、仕事と役だけは何とか真面目にやっているあたしどす。 笑

写真:





P/S おまけの写真(マツダ RX8) ロータリーエンジンのスポーツカー




  
Posted by ルノー2193 at 12:55Comments(2)神事祭り

2016年10月14日

あるランチ 4

ある日の昼食 その4 です。

以前には、何回も行ったことがある釜揚げうどんの「伊予製麺」です。
うどんを安く食べるには、やはりここでしょう! (チョイスによっては、ワンコインになります)
久しぶりにうどんが食いたくなり来ましたよ。

今回はかけうどん(温)の並にトッピングはあなごのフライでーす。
いつもはこれにいかフライを付けるのですが、あいにく腹ペコでなく少し不如意だったので・・・
締めて金420円也。 

おまけの天かすは入れず、ネギだけたっぷりと入れました。
(せめてネギは飛騨ネギにしておくれー! それとフライが妙に小さい時がある?) 泣
まぁー安くてそこそこ旨いので、勘弁してやるかー♪ 爆

次はニュー「新井」へでも行こうかな!?

写真:



P/S ほんとは、当地に「丸亀」が来てくれたら良かったのですが?・・・



P/S-2 おまけの写真(シルビア180SXです) ちょいフルで懐かしいクルマ
  

  

  
Posted by ルノー2193 at 17:33Comments(2)雑感

2016年10月12日

あるランチ 3

ある日の昼食 その3 です。

今まで何回も行ってはいるのですが、やはりランチに迷った時は「とんかつ 弁慶」です。
ちなみに、この店の休みは店主夫婦の都合による「不定休」?です。

さて今日のランチは、「一口かつとイカフライの定食」(¥700)でした。(当日、一番目の客)
オレとしては初めてのランチメニューで、期待が高まります!
結果は贅沢な話なんですが、いつもの「かつカレー」とか「みそカツ定食」の方が良かったとです。
(まぁ 残念ギリ♪ までは言えねぇ・・・ほんに欲な話どす)

分析しますと?イカフライのイカリングに切れ込みが欲しかったかなぁー 苦笑
でもランチの定番としての平均はいつもクリアーしています!

写真:




P/S おまけの「綿アメ製造機」の写真:(場所は秘密 笑 イベント用かな?)


P/S-2 ここのブログで個人の顔写真とか晒す人がいたよ~フェイスブックじゃあるまーに♪・・・?
(一応、私見です)
 








  
Posted by ルノー2193 at 16:55Comments(2)雑感

2016年10月10日

あるランチ 2

ある日の昼食 その2 です。

この日は「どんたく」の2回目です。 (当日 二番目の客)
あいにく日曜日でお値打ちランチ(¥700)がありません! 泣

入った以上は、何か頼まねばなりません。
その日のメニューで何故か迷って、「ソースかつ丼」(¥800)をオーダー!

一回目のときにはランチ「カツカレー」(¥700)を頼みましたが、ボリュームが半端でなく食べきれなかったのでした。
(だけど味は良くて旨かったです)
今回の「ソースかつ丼」も旨かったですよ♪
(やはり量はライスがちょっと多かった)

厨房の中にはおばちゃん達?が2,3人いて、けな気に作ってくれます。
中々味のある店でござんすよ!
定休日は月曜で、ねらい目は他の平日が宜しいかと・・・
(100円差の事で、ちょっとお値打ち感が違いますね)
腹が減っている時にお勧めのお店でありまする! 笑

次のランチは何処へいこうかなぁー!?

写真:




P/S おまけの写真(赤いスマート)
 






  
Posted by ルノー2193 at 08:29Comments(2)

2016年10月08日

あるランチ!

ある日の昼食です。

久しぶりにバリュー内の「とんとん」へ行ってみました。
ここではワンコインランチ(¥500~)が食べれるので、以前は時々食べにいったりしていた。

今回は定番の「ラーメンセット」¥500 にした。 このB級グルメ感がたまりません!
ラーメンと餃子がそこそこ旨いが、ライスだけは辛抱ですね!
(この値段では、ブレンド米の安いのでも我慢でしょうか?) 苦笑

次はアスモの2Fでも行ってみようかな?
食後に「三洋堂」で目についた本2冊を買いました。(遠近なのに読めるのか?) 爆

写真4点:





P/S 秋の高山祭~晴れるといいが・・・?



  
Posted by ルノー2193 at 09:14Comments(2)

2016年10月05日

ある休日!

ある休日のお話です。

いつもなら早く起きて活動?し始めるのですが、その日はAM11時ころまで寝ていました。
(悪い奴ほど、よく眠るってか! 爆 )
さて起きたら家人は誰もいません(あたしは だーれ ここはどこ みたいな? 笑 )
仕方ないので、家内にメールして「安否確認」~母を久美愛へ連れてったらしい。

昼飯は外食に決定! その前にPCで昨日からのオークション状況を確認~ふむ ふむ ゲット出来そうだ! 小喜
天候はいまいち、買い物も少しあったのでバイクは諦めルノー21で行くことにした。

走り出してから、何処で食べようか?と思案する。
今日のランチは、いつもの「弁慶」ではなく「なか卯」に決めた!
店に着き、最近マイブームの「プレミアムビーフカレー」(生卵のおまけ付)を注文して食べました。
(もう何回か食べているが、ほんとに旨い&安い! カツカレーもお勧め ひょっとしたら、CoCoXXXより上かも?)

参考:



腹がふくれた処で、JAZZ CD を探しに「サンタの倉庫」(岡本店・新宮店)をはしごする。
各店でCD 1枚ずつを買っ て、以前からの4枚と合わせて6枚とした・・・
これでルノーのトランク内の カロッツェリアCDチェンジャー(6連奏)に入れて聞く! 
車内でJAZZのCDを聞きながら、クルマを流す至福の時間どす) 喜W

参考左:ブランフォード・マルサリス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%B9
参考右:ウィントン・ケリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%AA%E3%83%BC

写真①:ブランフォード・マルサリスの初期の作品 (¥800)


写真②:ウィントン・ケリーの「KELLY BLUE」 (¥1,500) かなり お高い!


写真③:以前の4枚

次は「2nd STREET 」へ行く・・・
秋用のジャケットをつい買ってしまった。 笑
(大きなチェーン店なので、服関連はXXXの倉庫より商品が豊富みたいだ?)

参考:2nd STREET  
ウェブサイト
経路案内
リサイクル ショップ
住所: 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町3丁目39−1
電話:0577-36-6003
営業時間:
本日営業 • 10時00分~22時00分


クルマの写真:



セカンド・ストリートの後はいつものように「津田屋」でアメリカンを飲んで古川へと帰りました。
夕方からの活動は、また例によって「場末?の立飲み屋」に出勤し言いたい放題楽しんで、勢い任せで
金森銀座へも出動した!(詳細はとても書けない) 悔 爆W
(なんて 日だ♪ 教訓:たまには体を休ませよう!?) 

P/S おまけの写真(新高山駅の夜景):


P/S-2 あるブログで知って食べてみた「金のカレー」~結構 旨かったです!






  
Posted by ルノー2193 at 17:29Comments(2)CDJAZZ