スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年06月22日
賃貸 決まる!
とうとう、新宮賃貸物件=サードコート新宮の入居が決まりました!(7/5~)
約1年半の空室はつらいですよ~水道・電気は停止せず、基本料金を払い、且つ固定資産税もあるしね!
そういえば、凍結漏水やUB水栓交換修理もあったな。それと入居前の網戸補充もいたい出費だ。
今回は借主の都合で、外部駐車場代2台分6千円の内約5千円を負担することになった。
つまり実質家賃月額~59,800-4,800=55,000 と大幅に譲歩した。
(建物1Fが本来車庫なのを、倉庫利用にするらしい)
とはいえ、あまりに一方的なので、管理会社=エイブルを通じて2年後には家賃を57,000にしてもらう旨申し入れた。
それと8月入居予定は7月からにしてもらった。(家主キャンセル覚悟で?)
家主の経済事情から事前清掃は6/19、6/26に家内とする事に・・・とほほ♪ 「家主はつらいよ」
ともあれ、エイブル高山担当者さん、ありがとう!

約1年半の空室はつらいですよ~水道・電気は停止せず、基本料金を払い、且つ固定資産税もあるしね!
そういえば、凍結漏水やUB水栓交換修理もあったな。それと入居前の網戸補充もいたい出費だ。
今回は借主の都合で、外部駐車場代2台分6千円の内約5千円を負担することになった。
つまり実質家賃月額~59,800-4,800=55,000 と大幅に譲歩した。
(建物1Fが本来車庫なのを、倉庫利用にするらしい)
とはいえ、あまりに一方的なので、管理会社=エイブルを通じて2年後には家賃を57,000にしてもらう旨申し入れた。
それと8月入居予定は7月からにしてもらった。(家主キャンセル覚悟で?)
家主の経済事情から事前清掃は6/19、6/26に家内とする事に・・・とほほ♪ 「家主はつらいよ」
ともあれ、エイブル高山担当者さん、ありがとう!
2015年04月08日
再び、賃貸へ・・・
しばらく様子を見ましたが、高山市の中古住宅相場が乱れすぎていると思い、
今年3月から「賃貸物件」として再登録しました!
(仲介会社=アパマン高山、エイブル高山、ランド&ホーム)
宜しくお願い致します。
・リフォーム済一戸建て中古住宅
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道158沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置 (1Fでペット応談)
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
賃料) 月額 59,800円
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
近所であと1台駐車可です。(応談)
<写真>







今年3月から「賃貸物件」として再登録しました!
(仲介会社=アパマン高山、エイブル高山、ランド&ホーム)
宜しくお願い致します。
・リフォーム済一戸建て中古住宅
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道158沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置 (1Fでペット応談)
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
賃料) 月額 59,800円
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
近所であと1台駐車可です。(応談)
<写真>





Posted by ルノー2193 at
15:36
│Comments(0)
2014年04月10日
新宮物件(投資用として) 値下げ!
前回に出しましたが、不動産投資用としても良いのではないかと思って「値下げ」しました!
・リフォーム済一戸建て中古住宅
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道158沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
地積) 54.56㎡(16.50坪)
価格) 990万円(税込)を880万円(税込)にしました。
(写真)

*<考え方>
例①自宅用(賃貸用)としての返済は~880万÷(月6万×12ヶ月)=約12年で完済
例②賃貸用として(近隣の一戸建て家賃相場を月6万2500円とする)~年利回りは=(月6.25万×12ヶ月)÷880万=約8.5%
銀行の預金利息に比べるとかなり良い利回りになりますので、是非とも検討してみて下さい。
・リフォーム済一戸建て中古住宅
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道158沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
地積) 54.56㎡(16.50坪)
価格) 990万円(税込)を880万円(税込)にしました。
(写真)
*<考え方>
例①自宅用(賃貸用)としての返済は~880万÷(月6万×12ヶ月)=約12年で完済
例②賃貸用として(近隣の一戸建て家賃相場を月6万2500円とする)~年利回りは=(月6.25万×12ヶ月)÷880万=約8.5%
銀行の預金利息に比べるとかなり良い利回りになりますので、是非とも検討してみて下さい。
Posted by ルノー2193 at
13:54
│Comments(0)
2014年03月06日
新宮一戸建てを売却方向へ!
・リフォーム済一戸建て中古住宅
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道158沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
地積) 54.56㎡(16.50坪)
価格) 990万円(税込)
参考:仲介は、丸越商事(株) (株)洞口不動産 (有)古川不動産 へ依頼しています。
写真全景://img01.hida-ch.com/usr/s/a/k/saka2608/IMGP2035.JPG
//img01.hida-ch.com/usr/s/a/k/saka2608/IMGP2034.JPG
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道158沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
地積) 54.56㎡(16.50坪)
価格) 990万円(税込)
参考:仲介は、丸越商事(株) (株)洞口不動産 (有)古川不動産 へ依頼しています。
写真全景://img01.hida-ch.com/usr/s/a/k/saka2608/IMGP2035.JPG
//img01.hida-ch.com/usr/s/a/k/saka2608/IMGP2034.JPG
Posted by ルノー2193 at
12:23
│Comments(0)
2012年11月12日
バンドネオンとコントラバス
昨夜、ミニライブを聴いてきました。
場所:古川町壱之町1-12 壱之町珈琲店
日時:11月11日(日) 19:00~
奏者:バンドネオン=大久保かおり コントラバス=カイドーユタカ
何年か前にも一回ここで同じバンドネオンは聴いているのだが、やはり変わった面白い楽器でした!
コントラバスとの相性もいいのか、生のジャズ演奏を充分に楽しませてもらいました。
モリカツ&じゅんちゃん 有難う! 感謝W
場所:古川町壱之町1-12 壱之町珈琲店
日時:11月11日(日) 19:00~
奏者:バンドネオン=大久保かおり コントラバス=カイドーユタカ
何年か前にも一回ここで同じバンドネオンは聴いているのだが、やはり変わった面白い楽器でした!
コントラバスとの相性もいいのか、生のジャズ演奏を充分に楽しませてもらいました。
モリカツ&じゅんちゃん 有難う! 感謝W
Posted by ルノー2193 at
11:19
│Comments(0)
2012年07月17日
とち狂って外車を買うの巻
あにはせよー よぶせよー
娘が残していった軽=ムーブの車検が切れることになったので、苦節7年、普通車に戻ろうと思った。(5月末)
次期FXとして、プジョー106かフィアットアバルトを候補にした。
熟考と価格の関係で、フィアットブント アバルトスポーツに決定しました。(7台目の外車です)
約13年前の車ですが、昔乗りたかった車種でもあり感激もひとしおでやんす。
愛知県の車屋さんが午前中に高山飛騨陸運局で名変手続きを済ませ、午後2時頃当地へきました。
思っていた処の色(イエロー)と排気音~痺れまする。
ワイパーに一部不具合があるものの、外車乗り?は小さい事は気にしない。(なんたって元々M気質なもんで・・・汗)
試乗を兼ねて旧友の所へ見せに行く。
当人は少し前までボルボ・サーブを乗っていた男で、結構外車遊びに造詣&共感が深い。(今はすっかり女族の言いなりにて、Xトレイルなんぞに乗ってはいるが・・・)
そこを後にして、自宅の所定位置に置き例の立ち飲み屋で祝杯、さらに自宅で刺身で祝杯!
この年になって黄色の「ボーイズレーサー」なんてね? 汗
そんなこんなの一日でありました。(6月吉日)
P/S 最近ですが、高山で同じタイプ(色・車種)のフィアットを見かけた、確か女性二人で乗っていました。 珍しい!

参考:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/forts/cars/punto.html
娘が残していった軽=ムーブの車検が切れることになったので、苦節7年、普通車に戻ろうと思った。(5月末)
次期FXとして、プジョー106かフィアットアバルトを候補にした。
熟考と価格の関係で、フィアットブント アバルトスポーツに決定しました。(7台目の外車です)
約13年前の車ですが、昔乗りたかった車種でもあり感激もひとしおでやんす。
愛知県の車屋さんが午前中に高山飛騨陸運局で名変手続きを済ませ、午後2時頃当地へきました。
思っていた処の色(イエロー)と排気音~痺れまする。
ワイパーに一部不具合があるものの、外車乗り?は小さい事は気にしない。(なんたって元々M気質なもんで・・・汗)
試乗を兼ねて旧友の所へ見せに行く。
当人は少し前までボルボ・サーブを乗っていた男で、結構外車遊びに造詣&共感が深い。(今はすっかり女族の言いなりにて、Xトレイルなんぞに乗ってはいるが・・・)
そこを後にして、自宅の所定位置に置き例の立ち飲み屋で祝杯、さらに自宅で刺身で祝杯!
この年になって黄色の「ボーイズレーサー」なんてね? 汗
そんなこんなの一日でありました。(6月吉日)
P/S 最近ですが、高山で同じタイプ(色・車種)のフィアットを見かけた、確か女性二人で乗っていました。 珍しい!

参考:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/forts/cars/punto.html
2012年04月07日
ある講演会のお知らせ!!
私の所属しているNPO法人主催の「講演会」がありますので、お知らせします。
<自然環境問題を考える> 武田邦彦氏講演会
日時:5月9日(水)
場所:飛騨市文化交流センター
開場:午後6時 開演:午後6時30分 入場料:1,000円(全席自由)
チケット:飛騨市文化交流センターにて販売

TV等でユニークな視点にて環境を語る武田氏の講演を聞きませんか。
興味のある方はぜひおいで下さい。
<主催> 特定非営利法人 結いネット
飛騨市古川町弐之町2-13
お問い合わせ:結いネット 担当 090-7689-6785(ムラサカ)
<自然環境問題を考える> 武田邦彦氏講演会
日時:5月9日(水)
場所:飛騨市文化交流センター
開場:午後6時 開演:午後6時30分 入場料:1,000円(全席自由)
チケット:飛騨市文化交流センターにて販売

TV等でユニークな視点にて環境を語る武田氏の講演を聞きませんか。
興味のある方はぜひおいで下さい。
<主催> 特定非営利法人 結いネット
飛騨市古川町弐之町2-13
お問い合わせ:結いネット 担当 090-7689-6785(ムラサカ)
Posted by ルノー2193 at
12:13
│Comments(0)
2011年09月30日
ネットDL&コピーの件?
アニはせよー カムサムニダー
CabosやBitTorrentなどの共有ファイルクライアントからDLした映画BD=「アンシンカブル」を例にとり、変換の概要を述べる!
まず日本語対応の「カボス」から動画ファイルを手に入れる。(検索は例えば「映画・洋画」でよい)
ファイル形式はAviが殆どなので、大抵の場合はそれをDVDファイルに変換させる。(使うのは、フリーソフトのDvixToDVD等)
注:難点は変換時間が約2Hくらい、DVDレコ付きのPC使用。
ただ上記「アンシンカブル」の場合は、BDファイルなのでそれを一旦DVDファイルへ変換する手間がかかる。(相当のフリーソフトで)
ファイルが大きくて結果的にはDVD2枚になった。
変換済のDVDファイルをImgBurn等を使ってDVDコピーをすれば一丁出来上がりとなる。
注:ImgBurn同梱?のDVDFlickを使う時もあり。
ソフトに関しては、各自検索されたし!スキルアップはトライ& エラーで・・・?
以上の流れが、ネット上からいち早く洋画を観るための手順だ?
(その他には、観るだけならヤフーのGAOもお勧めか)
あくまで「個人の趣味」の範囲でお願いしますね!
易しい解説だったでせう? それでは、また・・・
CabosやBitTorrentなどの共有ファイルクライアントからDLした映画BD=「アンシンカブル」を例にとり、変換の概要を述べる!
まず日本語対応の「カボス」から動画ファイルを手に入れる。(検索は例えば「映画・洋画」でよい)
ファイル形式はAviが殆どなので、大抵の場合はそれをDVDファイルに変換させる。(使うのは、フリーソフトのDvixToDVD等)
注:難点は変換時間が約2Hくらい、DVDレコ付きのPC使用。
ただ上記「アンシンカブル」の場合は、BDファイルなのでそれを一旦DVDファイルへ変換する手間がかかる。(相当のフリーソフトで)
ファイルが大きくて結果的にはDVD2枚になった。
変換済のDVDファイルをImgBurn等を使ってDVDコピーをすれば一丁出来上がりとなる。
注:ImgBurn同梱?のDVDFlickを使う時もあり。
ソフトに関しては、各自検索されたし!スキルアップはトライ& エラーで・・・?
以上の流れが、ネット上からいち早く洋画を観るための手順だ?
(その他には、観るだけならヤフーのGAOもお勧めか)
あくまで「個人の趣味」の範囲でお願いしますね!
易しい解説だったでせう? それでは、また・・・
Posted by ルノー2193 at
14:28
│Comments(0)
2011年06月23日
アナログレコーダー?
皆さん 兄覇セヨー
前回は、日立レコーダー「DV-DH160W」のHDD換装編でしたが、あれから思う所ありまして、パイオニア「DVR-540H」というものを中古で購入しました。
参考:http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php..
この機種の特筆すべきは(HDDはたった160GBなのですが)・・・
①e-SATAの外付けHDD拡張が出来る事(多分1000GBまで)
②内蔵DVDがPCと同じくスーパーマルチである事(現行レコーダーは殆どDVD-RAM・-R・-RWの3タイプしか適応していない)
・・・ということで、私のマニア魂?をくすぐる機種なのである。
根気よくオークションで探していたところ、本体のみの動作品を運良く安く手に入れることが出来た。 ウレピー♪ 爆
専用リモコンもないが、例によって汎用リモコンでもいけるし電源コードも汎用タイプでいけるので、ノープロブレム!
宅急便で届いて、早速接続及び設定のテストをした~
思わぬ「オマケ」やらの顛末は次回で・・・
P/S 最近マニアックな記事ばかりで、すんまへん! 苦笑
前回は、日立レコーダー「DV-DH160W」のHDD換装編でしたが、あれから思う所ありまして、パイオニア「DVR-540H」というものを中古で購入しました。
参考:http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php..
この機種の特筆すべきは(HDDはたった160GBなのですが)・・・
①e-SATAの外付けHDD拡張が出来る事(多分1000GBまで)
②内蔵DVDがPCと同じくスーパーマルチである事(現行レコーダーは殆どDVD-RAM・-R・-RWの3タイプしか適応していない)
・・・ということで、私のマニア魂?をくすぐる機種なのである。
根気よくオークションで探していたところ、本体のみの動作品を運良く安く手に入れることが出来た。 ウレピー♪ 爆
専用リモコンもないが、例によって汎用リモコンでもいけるし電源コードも汎用タイプでいけるので、ノープロブレム!
宅急便で届いて、早速接続及び設定のテストをした~
思わぬ「オマケ」やらの顛末は次回で・・・
P/S 最近マニアックな記事ばかりで、すんまへん! 苦笑
Posted by ルノー2193 at
21:09
│Comments(0)
2011年06月22日
HDD換装!
以前は日立レコーダー(DV-DH160W)のDVD換装だったのですが、今回はHDDの換装に挑戦です。
当初専用リモコンが要ると思っていたのですが、ビクターのマルチリモコンでいけるのを確認して、それでやってみた。
出来れば500GBに換えたかったのだが、間に合わないので手持ちの250GBでチャレンジする。
例によって本体ケースカバーを開け、淡々と進める。 HDDの入換え後は、リモコンでメンテナンスモードを操作、HDDの初期化or設定の初期化をする。
プロパティで容量が、250GBになった事を確認して目出度く終了となった。(古い機種ゆえ、接続インターフェースはIDE(U-ATA)である。最近のSATAだと新規にHDDを用意しなければならぬ)
次は500GBまたは1000GBにチャレンジしようかと・・・?てへっ
当初専用リモコンが要ると思っていたのですが、ビクターのマルチリモコンでいけるのを確認して、それでやってみた。
出来れば500GBに換えたかったのだが、間に合わないので手持ちの250GBでチャレンジする。
例によって本体ケースカバーを開け、淡々と進める。 HDDの入換え後は、リモコンでメンテナンスモードを操作、HDDの初期化or設定の初期化をする。
プロパティで容量が、250GBになった事を確認して目出度く終了となった。(古い機種ゆえ、接続インターフェースはIDE(U-ATA)である。最近のSATAだと新規にHDDを用意しなければならぬ)
次は500GBまたは1000GBにチャレンジしようかと・・・?てへっ
Posted by ルノー2193 at
19:18
│Comments(0)
2011年06月08日
テストルームか?
兄覇背ヨー 噛寒荷駄ー 万具飼ウ弥陀 チョーナー
居間でBS朝日の韓流ドラマ=「ホジュン」を観ながら、書いていた。
昨夜、例によって2Fテストルーム?(ほんとは長女の留守部屋)でダビングテストをしました~市販DVD(洋画)を他のHDDへコピーする話で、当然市販DVDはコピーガードでガチガチで単純にコピーを試みても中断不可となる。 それを2通り方法でコピーしてみた・・・(今回はCPRMは除外)
①まずは普通のDVDレコーダーに画像安定装置(コピーキャンセラー)を通してダビングする~O.K
②次はフリフリDVDプレーヤーで再生しながらダビングする~これもO.K
(ちなみに録画先は、東芝アナログHDDレコーダーを使用)
画像安定装置とフリフリ機は、勝手に検索してね!? 爆
知人の一人は市販DVDのコピーにはフリーのオーサリングorリッピングソフトと書込みソフトを活用している・・そういう方法は知っているが、どうも面倒なので?ハードの方を使ってしまう。
(それでいいのだー♪) 人それぞれか、みぞれか? 笑
以上、報告まで・・・
居間でBS朝日の韓流ドラマ=「ホジュン」を観ながら、書いていた。
昨夜、例によって2Fテストルーム?(ほんとは長女の留守部屋)でダビングテストをしました~市販DVD(洋画)を他のHDDへコピーする話で、当然市販DVDはコピーガードでガチガチで単純にコピーを試みても中断不可となる。 それを2通り方法でコピーしてみた・・・(今回はCPRMは除外)
①まずは普通のDVDレコーダーに画像安定装置(コピーキャンセラー)を通してダビングする~O.K
②次はフリフリDVDプレーヤーで再生しながらダビングする~これもO.K
(ちなみに録画先は、東芝アナログHDDレコーダーを使用)
画像安定装置とフリフリ機は、勝手に検索してね!? 爆
知人の一人は市販DVDのコピーにはフリーのオーサリングorリッピングソフトと書込みソフトを活用している・・そういう方法は知っているが、どうも面倒なので?ハードの方を使ってしまう。
(それでいいのだー♪) 人それぞれか、みぞれか? 笑
以上、報告まで・・・
Posted by ルノー2193 at
23:34
│Comments(0)
2011年06月02日
・動画ファイルのDL等
兄覇背ヨー 噛寒荷駄ー 万具飼ウ弥陀 チューナー
<お気に入り?映画>その①・・・「告白(松たか子)」原作:湊かなえ
~を告白しちゃうぞー? 爆
例によってDLしたAVIファイルの中に、「ガンツ」と「告白」の邦画があったとさー♪ ほいさっさー♪ で今回は「告白」編どす。
今回のDVDコピーは、DVD+RWに挑戦した。
~現在国内ではーR・ーRWが基準になっており、+R・+RWは再生できる機種もほとんど無くSONYの変節が恨めしい現状だ!
天邪鬼の私は、果敢に挑み苦労の末ついに成し遂げた。 自賛パチWW 苦笑
個人情報&守秘義務の関係で?経緯詳細は省くが、とにかくコピー済みとPC&プレーヤー再生は出来た由。
さて本題だが、主人公教師=松たか子の「少年法に対する挑戦or復讐」を描いていて、最初原作は「さまよう刃の東野圭吾」かなと思ったが、なんと「湊かなえ」という女流作家であった!
<参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%8A%E7%99%BD_%2..>
もちろん「松たか子」の熱演も誉めてもよいだろう!
(映画化の時は、批評家は賛否両論であったが?・・・)
映画の導入部では、ある中学校の教室内の荒れた情景でしょうもないと思って眺めていたが、結局最後まで観てしまったのだから原作及び映画脚本の力量もあるのだろう!
皆さんも一度ご照覧あれー!
<お気に入り?映画>その①・・・「告白(松たか子)」原作:湊かなえ
~を告白しちゃうぞー? 爆
例によってDLしたAVIファイルの中に、「ガンツ」と「告白」の邦画があったとさー♪ ほいさっさー♪ で今回は「告白」編どす。
今回のDVDコピーは、DVD+RWに挑戦した。
~現在国内ではーR・ーRWが基準になっており、+R・+RWは再生できる機種もほとんど無くSONYの変節が恨めしい現状だ!
天邪鬼の私は、果敢に挑み苦労の末ついに成し遂げた。 自賛パチWW 苦笑
個人情報&守秘義務の関係で?経緯詳細は省くが、とにかくコピー済みとPC&プレーヤー再生は出来た由。
さて本題だが、主人公教師=松たか子の「少年法に対する挑戦or復讐」を描いていて、最初原作は「さまよう刃の東野圭吾」かなと思ったが、なんと「湊かなえ」という女流作家であった!
<参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%8A%E7%99%BD_%2..>
もちろん「松たか子」の熱演も誉めてもよいだろう!
(映画化の時は、批評家は賛否両論であったが?・・・)
映画の導入部では、ある中学校の教室内の荒れた情景でしょうもないと思って眺めていたが、結局最後まで観てしまったのだから原作及び映画脚本の力量もあるのだろう!
皆さんも一度ご照覧あれー!
Posted by ルノー2193 at
18:11
│Comments(0)
2011年05月12日
PC&レコーダー弄り ⑥
相変わらず、「地デジレコーダー編」どす!
前号で日立レコーダーのDVD換装の件を書いたが、どうもHDDも逝かれつつあるらしい?・・・トホホ
そこで「メンテナンスモード」入りが可能な純正リモコンを探してヤフオクに一つ出ていたのをビッドしたが、「即決価格」に負けて?残念ですが少し待つことにした。
(もう少し太っ腹だったら・・・?ただ高い 苦笑 )
純正リモコンをゲットするまで次策?として、同じ容量(160GB)のHDDを探すことにする。
(同容量なら認識するらしい)
換装可能なHDDメーカーは、日立・Maxtor・Seagateの内から選び運よくMaxtor160GBをオクで安く入手できた。(入荷が楽しみ!)
こんな事なら、汎用リモコンでなく純正を当初に手に入れた方が良かったかも知れない?
(普通の操作には支障はないのだが・・・)
マニアというかオタクの自分に苦笑いするしかない話でした。
前号で日立レコーダーのDVD換装の件を書いたが、どうもHDDも逝かれつつあるらしい?・・・トホホ
そこで「メンテナンスモード」入りが可能な純正リモコンを探してヤフオクに一つ出ていたのをビッドしたが、「即決価格」に負けて?残念ですが少し待つことにした。
(もう少し太っ腹だったら・・・?ただ高い 苦笑 )
純正リモコンをゲットするまで次策?として、同じ容量(160GB)のHDDを探すことにする。
(同容量なら認識するらしい)
換装可能なHDDメーカーは、日立・Maxtor・Seagateの内から選び運よくMaxtor160GBをオクで安く入手できた。(入荷が楽しみ!)
こんな事なら、汎用リモコンでなく純正を当初に手に入れた方が良かったかも知れない?
(普通の操作には支障はないのだが・・・)
マニアというかオタクの自分に苦笑いするしかない話でした。
Posted by ルノー2193 at
22:55
│Comments(0)
2011年05月09日
我が家の地デジ化 ⑤
皆さん、アニハセヨー
そろそろDVDコピーにも飽きてきて、またPC&レコーダー弄りに戻ろうかと思っている。
今朝もはよから、日立レコーダー(DV-DH160W)のDVD換装を試みた。~マニア間では、日立はHDD大容量換装が出来る機種として評価が高い?のですが、愛機の場合はDVDの方が調子が悪くディスクを読み込んでくれない状態でした。
DV-DH160W=http://av.hitachi.co.jp/deck/products/w_series/index.html (デジWチューナーが売り、それとDVDへ直に録画可能です)
標準搭載DVDマルチはH・Lー4164Lですが、以前DトップPCから外しておいた日立LG-4167Bを入れてみる。
(検索でLGの4120B、4167Bあたりが多分適応するかと・・・?)
換装後、市販DVDでテストして再生を確認して終了とした!
多分録画もいけるだろう?として今日はここまで・・・ 続くかも
そろそろDVDコピーにも飽きてきて、またPC&レコーダー弄りに戻ろうかと思っている。
今朝もはよから、日立レコーダー(DV-DH160W)のDVD換装を試みた。~マニア間では、日立はHDD大容量換装が出来る機種として評価が高い?のですが、愛機の場合はDVDの方が調子が悪くディスクを読み込んでくれない状態でした。
DV-DH160W=http://av.hitachi.co.jp/deck/products/w_series/index.html (デジWチューナーが売り、それとDVDへ直に録画可能です)
標準搭載DVDマルチはH・Lー4164Lですが、以前DトップPCから外しておいた日立LG-4167Bを入れてみる。
(検索でLGの4120B、4167Bあたりが多分適応するかと・・・?)
換装後、市販DVDでテストして再生を確認して終了とした!
多分録画もいけるだろう?として今日はここまで・・・ 続くかも
Posted by ルノー2193 at
19:21
│Comments(0)
2011年05月01日
我が家の地デジ化 ④
我が家の4ルーム地デジ化は一区切りしたが、更なるPCと家電の融合・連動を目指して頑張っている?
世子(セジャ)はとうとうPS3(トルネ付)を買うし、私(王)はメーカー&通産省の自主制?=CPRM&コピーガードに逆らってコピワン中古レコーダーと一昔前のDトップPCで悪戦苦闘の日々でやんす。
オークション等で難あり中古(ジャンク?)の東芝製HDDレコーダーと日立製DVDレコーダーを手に入れ何とか再生・録画可能にしています。(手持ちのHD・DVDマルチを入替え換装チャレンジ他)
おかげで今までダビングをあまりしなかった私が、ダビング・コピー作業?に目覚めてしまいました。
以上、趣味活動?の途中報告でした。 だが・・・
中古なのである面仕方ないのだが、愛機東芝XV-81レコが逝ってしまいました。(電源基盤の不良・故障~パーツが入手できないので修理不可!) トホホ♪ 泣
もう一つの日立レコは家内専用になっているし?・・・やはりエコ循環・景気浮揚を兼ねてもう一台買おうかな? 苦笑
今日はお休みなので、早速入荷した?レコーダーの接続設定をしました。奇しくも同型中古ー東芝XV-81である。(ただしVTR部ダメ)
個人的にはVHS→DVD化する必要がないので充分である。
例によって長女の留守テスト部屋で、ソニーアナログTVに繋げテスト~どうもHDDが劣化してるようなので、在庫?のSATA250GBと交換しVTR部のコードを一部抜いてめでたくセッテッグと初期設定を終えました。(PC弄りのノウハウが役に立ってます)
DVDのテストも済ませ、その後はオンリーミニ宴会ですよ! 苦笑
世子(セジャ)はとうとうPS3(トルネ付)を買うし、私(王)はメーカー&通産省の自主制?=CPRM&コピーガードに逆らってコピワン中古レコーダーと一昔前のDトップPCで悪戦苦闘の日々でやんす。
オークション等で難あり中古(ジャンク?)の東芝製HDDレコーダーと日立製DVDレコーダーを手に入れ何とか再生・録画可能にしています。(手持ちのHD・DVDマルチを入替え換装チャレンジ他)
おかげで今までダビングをあまりしなかった私が、ダビング・コピー作業?に目覚めてしまいました。
以上、趣味活動?の途中報告でした。 だが・・・
中古なのである面仕方ないのだが、愛機東芝XV-81レコが逝ってしまいました。(電源基盤の不良・故障~パーツが入手できないので修理不可!) トホホ♪ 泣
もう一つの日立レコは家内専用になっているし?・・・やはりエコ循環・景気浮揚を兼ねてもう一台買おうかな? 苦笑
今日はお休みなので、早速入荷した?レコーダーの接続設定をしました。奇しくも同型中古ー東芝XV-81である。(ただしVTR部ダメ)
個人的にはVHS→DVD化する必要がないので充分である。
例によって長女の留守テスト部屋で、ソニーアナログTVに繋げテスト~どうもHDDが劣化してるようなので、在庫?のSATA250GBと交換しVTR部のコードを一部抜いてめでたくセッテッグと初期設定を終えました。(PC弄りのノウハウが役に立ってます)
DVDのテストも済ませ、その後はオンリーミニ宴会ですよ! 苦笑
Posted by ルノー2193 at
23:30
│Comments(0)
2011年04月04日
我が家の地デジ化 ③
皆さん、こんばんミー!
確か前回までは長男・母の部屋編だったと思うのですが、いよいよあたし達夫婦の部屋?へ移ってきます。
現在ある東芝製22インチのアナログTVを利用して、何とかするには単に地デジチューナーを付加するか、チューナー付きDVDレコーダーを接続するかで迷ってしまう。
熟考の末?東芝のレコーダー設置接続に方向を決め、ヤフオク等で探す。ジャンクに近い動作品=RD-XV81をゲットし作業を始める。
参考=http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv81/index.html
三位一体の機種でVTR(VHS)は余分であるし、コピワンの処は何とかしよう。
初期設定(ch設定等)を済ませ、GO-GOーでんなー? 爆
時刻設定はちょっと不安定だが、十分使える。
まあこれで、愚妻にも顔が立つ・・・?
後はHDDからのDVDコピーをテストしませう。 続く・・・
確か前回までは長男・母の部屋編だったと思うのですが、いよいよあたし達夫婦の部屋?へ移ってきます。
現在ある東芝製22インチのアナログTVを利用して、何とかするには単に地デジチューナーを付加するか、チューナー付きDVDレコーダーを接続するかで迷ってしまう。
熟考の末?東芝のレコーダー設置接続に方向を決め、ヤフオク等で探す。ジャンクに近い動作品=RD-XV81をゲットし作業を始める。
参考=http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv81/index.html
三位一体の機種でVTR(VHS)は余分であるし、コピワンの処は何とかしよう。
初期設定(ch設定等)を済ませ、GO-GOーでんなー? 爆
時刻設定はちょっと不安定だが、十分使える。
まあこれで、愚妻にも顔が立つ・・・?
後はHDDからのDVDコピーをテストしませう。 続く・・・
Posted by ルノー2193 at
17:21
│Comments(0)
2011年01月13日
我が家の地デジ化は・・・? ①②
あにはせよー、こますみだ! (かなり韓ドラに染まりつつ?)
まだ1月なので、皆様 あけまして おめでとう DOS!
とうとう今年の7月以降はTVアナログ放送が停止になるそうで、自分なりの地デジ化の経緯を書こうと思いますた? 思い立ったのは去年の8月頃からですが・・・
我が家のTVのある部屋は、1F~居間1台、母の部屋1台。2F~夫婦の寝室1台、息子:長男の部屋1台、娘:長女の部屋1台というアナログTVの配置である。
(ついでにBS放送も何とかしたいと思っていた矢先でありんす、ただ今娘は名古屋へ出稼ぎ?に行っており、予算・利用の関係から1部屋は除外するかも知れぬ)
その①~メインの居間=8月末に嫁の実家の義父がシャープ「LED AQUOS 26型LC-26DV7 」(BDレコーダー付)をプレゼントしてくれ感謝Wのこますみだーどした!
BS&CSチューナー付なので思い切って屋上にBS・CS兼用アンテナ(ブースター込み)も設置した。
TV側接続の「分波器」の事は知っていたので、追加注文をしておいた。
(世の一般の方がやるように、今回は地デジ(BS・CS)チューナー付のTVを入替設置したようだ)
その②~長男の部屋=居間の経験等で地デジの中身が少しは解っていたので、以前のアナログTVを利用すべく中古の地デジ対応DVDレコーダーをゲットして接続した。
(以前が14or15インチのテレビデオだったが、後にシャープ製の20or22インチアナログに換装)
注:TVとレコーダーのメーカーが同じだと、即レコーダーのリモコンでTV側も操作できます。
<参考>シャープDV-ARW22
http://www.sharp.co.jp/products/dvarw25_22/index.html
第三弾は母の部屋だが、19or22インチの地デジチューナー付TVを予定している。
ただ数万単位の出費になるので、エコポイントの件もあるが徐々にするつもりではある。
報告は次回に続く・・・

まだ1月なので、皆様 あけまして おめでとう DOS!
とうとう今年の7月以降はTVアナログ放送が停止になるそうで、自分なりの地デジ化の経緯を書こうと思いますた? 思い立ったのは去年の8月頃からですが・・・
我が家のTVのある部屋は、1F~居間1台、母の部屋1台。2F~夫婦の寝室1台、息子:長男の部屋1台、娘:長女の部屋1台というアナログTVの配置である。
(ついでにBS放送も何とかしたいと思っていた矢先でありんす、ただ今娘は名古屋へ出稼ぎ?に行っており、予算・利用の関係から1部屋は除外するかも知れぬ)
その①~メインの居間=8月末に嫁の実家の義父がシャープ「LED AQUOS 26型LC-26DV7 」(BDレコーダー付)をプレゼントしてくれ感謝Wのこますみだーどした!
BS&CSチューナー付なので思い切って屋上にBS・CS兼用アンテナ(ブースター込み)も設置した。
TV側接続の「分波器」の事は知っていたので、追加注文をしておいた。
(世の一般の方がやるように、今回は地デジ(BS・CS)チューナー付のTVを入替設置したようだ)
その②~長男の部屋=居間の経験等で地デジの中身が少しは解っていたので、以前のアナログTVを利用すべく中古の地デジ対応DVDレコーダーをゲットして接続した。
(以前が14or15インチのテレビデオだったが、後にシャープ製の20or22インチアナログに換装)
注:TVとレコーダーのメーカーが同じだと、即レコーダーのリモコンでTV側も操作できます。
<参考>シャープDV-ARW22
http://www.sharp.co.jp/products/dvarw25_22/index.html
第三弾は母の部屋だが、19or22インチの地デジチューナー付TVを予定している。
ただ数万単位の出費になるので、エコポイントの件もあるが徐々にするつもりではある。
報告は次回に続く・・・

Posted by ルノー2193 at
19:15
│Comments(0)
2010年10月02日
賃貸紹介(一戸建て) 高山市
久々の物件紹介です。
・賃貸~リフォーム済一戸建て中古住宅
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
家賃) 月額 6万2千円→12月末に 月額 59,800に値下げしました!
*アパマン高山でも取り扱いしています。
*お蔭様で借主様が決まりました。3月入居~アパマン仲介




・賃貸~リフォーム済一戸建て中古住宅
名称) サードコート新宮
所在) 高山市新宮町3615番地5(国道沿い、新宮オート様隣り)
構造等) 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建 築=S54年 H22年9月全面リフォーム済 上下水道他
床面積) 1F 29.59㎡ 2F 31.44㎡ 3F 31.44㎡ 延92.47㎡(約28坪)
2LDK~1F=玄関 車庫1台分(軽2台可) 物置
2F=居間6畳エアコン設置 キッチン 洗面台 ユニットバス・トイレ
3F=洋室8畳 洋室7.2畳
その他) CATV(ケーブルTV) 月額1,050円~
家賃) 月額 6万2千円→12月末に 月額 59,800に値下げしました!
*アパマン高山でも取り扱いしています。
*お蔭様で借主様が決まりました。3月入居~アパマン仲介
Posted by ルノー2193 at
10:05
│Comments(0)
2009年08月15日
賃貸紹介 Ⅱ
古川町の一軒家の賃貸物件を紹介します!
1.賃貸~中古住宅
所在) 飛騨市古川町高野字稲葉通 地内
構造) 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建(付属建物有り) 築S.51年
1F 68.55㎡ 2F 46.23㎡ 延面積 114.78㎡(約35坪)
その他) リフォーム済み(平成8年) 駐車スペース3台分 左側の倉庫は除く
(ハウスクリーニングして、お引渡し)
家賃) 月額=6万5千円(応談)
P/S 所有者の意向で、「売り家も可」となりました!
中古住宅(土地付) 売却価格=1,100万円
(詳細は、別途お問合せください)
P/S2 平成21年8月27日現在で、別ルートで本物件は確定しました。

1.賃貸~中古住宅
所在) 飛騨市古川町高野字稲葉通 地内
構造) 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建(付属建物有り) 築S.51年
1F 68.55㎡ 2F 46.23㎡ 延面積 114.78㎡(約35坪)
その他) リフォーム済み(平成8年) 駐車スペース3台分 左側の倉庫は除く
(ハウスクリーニングして、お引渡し)
家賃) 月額=6万5千円(応談)
P/S 所有者の意向で、「売り家も可」となりました!
中古住宅(土地付) 売却価格=1,100万円
(詳細は、別途お問合せください)
P/S2 平成21年8月27日現在で、別ルートで本物件は確定しました。
Posted by ルノー2193 at
12:56
│Comments(0)
2009年07月25日
ある立飲み屋 Ⅲ (会員?のこと)
オヤジが通う立飲み屋の会員(メンバー?)を少し紹介しよう!
まずは、昨日会った元山林業の「T爺さん」から~
このシリーズⅠで紹介した、廃業した立飲み屋からの呑み友で、70台後半の元気で癖のある?白髪ジイさんです。
何故か前の店時代から、気に入ってもらえており、このTジイにはもう一人「S爺さん」というのん兵衛の相棒がいる。(この店でも早い時間の常連のコンビ)
そして二人ともに自動車免許が無いので、いつも自転車でひょこひょことやってくる!?
このTジイは養子さんで若い頃より山林業のかたわら、山林の売買も結構やってきたらしい。奥さんも存じており、数回自宅へ飲みにいったこともあり、季節の山菜やコケ等も頂く間柄だ。
難聴と手が震える状態ではあるが、ボケもなくますます元気で見ていて感心するくらいだ!(注:本人の弁では、手が震えるのはアル中ではなく自律神経失調だといっておる?・・・)
オヤジが現不動産業であるため、飲みだすと昔の話ですぐお互いに盛り上がれるようだ。
頭の回転も早いし頓智もあり、話していても面白い!
海千山千の人生だったらしく、土地に関する裏話にはことかかないし、結構危ない話もあって更に面白いこともある。
だから、立飲みは止められない、止まらない! ハーハ♪
つづく
P/S お口直しの紫陽花をアップします。
まずは、昨日会った元山林業の「T爺さん」から~
このシリーズⅠで紹介した、廃業した立飲み屋からの呑み友で、70台後半の元気で癖のある?白髪ジイさんです。
何故か前の店時代から、気に入ってもらえており、このTジイにはもう一人「S爺さん」というのん兵衛の相棒がいる。(この店でも早い時間の常連のコンビ)
そして二人ともに自動車免許が無いので、いつも自転車でひょこひょことやってくる!?
このTジイは養子さんで若い頃より山林業のかたわら、山林の売買も結構やってきたらしい。奥さんも存じており、数回自宅へ飲みにいったこともあり、季節の山菜やコケ等も頂く間柄だ。
難聴と手が震える状態ではあるが、ボケもなくますます元気で見ていて感心するくらいだ!(注:本人の弁では、手が震えるのはアル中ではなく自律神経失調だといっておる?・・・)
オヤジが現不動産業であるため、飲みだすと昔の話ですぐお互いに盛り上がれるようだ。
頭の回転も早いし頓智もあり、話していても面白い!
海千山千の人生だったらしく、土地に関する裏話にはことかかないし、結構危ない話もあって更に面白いこともある。
だから、立飲みは止められない、止まらない! ハーハ♪
つづく
P/S お口直しの紫陽花をアップします。
Posted by ルノー2193 at
12:04
│Comments(0)